水没させてしまった時に絶対にしてはいけない事
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんこんにちは、スマップル岡山駅前店です。
今回は水没させてしまった時に絶対にしてはいけない事について紹介していきます。
iPhoneは防水があるから大丈夫と思っている方が多いのではないでしょうか?
iPhone7から防水機能があるわけなんですが、iPhoneは防水ではなく耐水なんです。
防水だからといって、水に触れさせたりすると簡単に水没して使用できなくなることがあります。
もし水没させてしまってやってはいけない事を紹介していきます。
・電源を入れる
・充電する
・iPhoneを振る
他にもありますが水没させてしまった場合、使用せずに乾かして様子を見るか、すぐに修理に出しましょう。
濡れてしまったiPhoneは水気をよくとり、自然乾燥させましょう。
誤ってもドライヤーで乾かしたりしないようにしてくださいね。
iPhoneは熱に非常に弱いので、故障の原因になります。
SIMカードも出して、水気をとり、あとはカバーを付けている方は外して自然乾燥させましょう。
水没してもしても使えるから大丈夫と電源を入れたり、充電をしたりすると、ショートしてしまって基盤が壊れてしまうことがありますので、ご注意を。
基盤が壊れるとiPhone自体が全く使用できなります。
水没したiPhoneを振ったりすると、中で水が広がってしまいますので極力水気を取ったら触らないようにしてください。
スマップル岡山駅前店では、水没復旧もできますので、水没して使用できなくなったiPhoneも復活します。
バックアップ取れる状態にまで復活させますので、早めにバックアップを取っといてくださいね。
一度水没したiPhoneはいつどのタイミングで症状が出て使用できなくなるかわかりませんで。
水没させてしまってお困りな方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年10月28日