タッチの効きが悪い時って静電気かも❓
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんこんにちはスマップル岡山駅前店です!
12月も中盤に差し掛かり気温もかなり下がってきましたね。
冬にiPhoneのタッチの効きが悪くなる事を感じた方もお多いのではないでしょうか。
気温が下がると静電気は付き物ですよね、
実はタッチの効きが悪いのは静電気の可能性があります。
iPhoneの画面は人の指からでる微量な電流にタッチした位置を認識しています。
ですので指が静電気を帯びているとちゃんとした位置を認識出来なかったり、動かなかったりします。
またゴーストタッチにもなる原因とも言われています。
気温が低い日はドアノブや手を少し湿らせるなど静電気対策してから、iPhoneを使用すると良いでしょう。
冬場は乾燥するので静電気も起きますが、
指の乾燥によってもタッチが効きづらい事があります。
もしタッチの効きが悪いと感じたら、
一度iPhoneを強制再起動してそれでもダメならハンドクリームなどで手を保湿してみてください。
これらを試しても症状が治らない時は乾燥や静電気じゃ無い可能性もあります。
そんな時は
私達スマップル岡山駅前店にお任せください‼️
画面交換やバッテリー交換だけじゃ無くゴーストタッチにも対応致します‼️
住所: 岡山県岡山市北区本町1-3 Ehgaビル(EASEL&COMPLEX)6F
Tel: 086-238-3032
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年12月16日