iPhoneが水没してしまった時はどうしたら?無理に使い続けずに修理を!
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんこんにちはiPhone修理専門専門店スマップル岡山駅前店です!
iPhone7から耐水性能が付き、多少液体がかかっても支障が出なくなりました。
ですがあくまで「耐水」、防水ではないので完全には液体の浸水を防ぐことは出来ません。ここを勘違いしてお風呂や水場で使い起動しなくなったという方がいます。
水没してしまう可能性がある場所では防水ケースを使うなど対策をすることが一番ですが、万が一水没してしまった時はどうしたら良いのでしょうか?
ネットで調べるとジップロックに生米や乾燥剤と一緒に入れて放置すると直ると書いているものがありますが、それでは完全に内部までは乾燥できません。また中の水分を出そうと振り回したり、ドライヤーで乾かすというもの状況が悪化するだけです。
ではどうするのがいいのでしょうか?
まずは電源が付くようなら電源を落とし、何かケーブルを繋げている場合は全て外しましょう。その後本体を優しく拭き取り修理に出す、これが一番です。
もし無理に起動させてしまうとショートしてしまい基盤がダメになってしまったり、上記の乾燥法だけだと内部に残った液体で基盤が錆びてしまいます。基盤がダメになると二度と起動しなくなるので水没の放置は絶対にダメです!
スマップル岡山駅前店ではiPhoneの水没修理も対応しております。岡山駅から徒歩1分ととても近い距離で営業しておりますのでもしiPhoneの事でお悩みでしたら是非一度スマップル岡山駅前店へお越しください!
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年05月12日