iPhoneが水没してしまった時にやってはいけない事!
皆さんこんにちはiPhone修理専門店スマップル岡山駅前です!
レジャーシーズンになるとiPhoneで気を付けたい事と言えば水没です。海に川にプールと水没してしまう可能性がある場所へ行く機会が多いのでどうしても水没してしまうことがあります。
すぐに修理に出せればいいのですが、旅行先など場所によってはそうもいかない場合もあります。修理に出す前に応急処置として様々な事をやると思いますが、中にはやってしまうと逆に故障の原因になってしまう事もあります。今回は水没時のNG行動についてまとめてみました!
1.iPhoneの電源を付ける
本体が動くかどうか確認するために電源を付ける人がいますが、電源を付けた際に基盤がショートしてしまう可能性があります。
もし基盤がショートしてしまうと復旧は不可能と思ってもらっていいです!また各充電もしてはダメです、落ち着いて本体の電源をOFFにしましょう。
2.本体を振る
中に入った液体を出そうと本体を振る人がいますが、振ってしまうとかえって浸水してしまい基盤が錆びてしまう原因になります。本体周りの液体を優しく拭き取って無理に動かさないようにしましょう。
3.レンジやドライヤーで乾かす
早く乾かそうとドライヤーで乾かそうとする人がいますが、中まで乾かないどころか熱で故障の原因になります。またレンジに入れると確実に故障するので絶対にやめましょう!
このように早く乾かそうとした行動がかえって裏目に出てしまうことがあります。自分の力で何とかしようとせずに修理店で水没修理をすることが一番確実です。
スマップル岡山駅前店はiPhoneの水没修理も対応しておりますので、もしiPhoneが水没してしまった時はお気軽にお越しください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4