iPhone6/6Plusで追加された「気圧計」
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは☀
スマップル岡山駅前店です!
iPhone6・iPhone 6Plus以降の機種を使っている方は多いと思います。
6/6Plusから追加された「気圧計」という機能をご存じでしょうか。
初めて知ったという方もいるかもしれません。
iPhoneでどのようにして気圧を測るのか、どこに生かされているのか。
気になりますよね!(^^)/
本日は「気圧計」についてご紹介していきます。
★Siriで気圧を確認
「気圧計」が内蔵されましたが、設定や既存のアプリで確認することはできません。
確認方法はとても簡単!siriに聞けば教えてくれるのです。
1. Siriを起動し、「気圧は?」とたずねましょう。
※「○○(地名)の気圧は?」でもOK
2. Siriが天気予報と一緒に気圧を教えてくれます。
★アプリで確認
siriで気圧を調べることができますが、専用のアプリもいくつかあります。
アプリで調べればさらに正確な気圧が分かります。
無料アプリ「Barometer 」をインストールすれば
リアルタイムでの気圧を表示してくれます。
★どこに使われているの?
では最後にiPhone6/6 plusのどんなところ使われているのでしょうか。
それは標準アプリ「ヘルスケア」の「上がった階数」に生かされています。
高さによって変わる気圧を元に測定・算出しているのだそうです。
気圧に着目することは普段あまりないかもしれませんが、
知っておくとちょっとした話のネタとして自慢出来ちゃいます(^^)
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年01月19日