動画形式のスクリーンショット(画面収録)をとる方法
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは、iPhone修理専門店スマップル岡山駅前店です🍎
知っている人も多いかもしれませんが・・・
今回はiPhoneで操作中の画面を動画形式のスクリーンショットとして
撮る方法をご紹介します!
iOS11から、操作中の画面を簡単に録画できる「画面収録」機能が
利用できるようになりました。
画面収録機能で保存した動画はトリミングなどの編集もでき、iPhoneの操作を
解説したいときや、ゲームアプリなどのプレイ動画などにも活用が出来そうです。
コントロールセンターに「画面収録」を追加する
画面収録機能を利用するには、コントロールセンターの表示項目として追加します。
録画の開始/停止はコントロールセンターで行います。
1.「設定」→「コントロールセンター」
2.「コントロールをカスタマイズ」
3. 表示項目を追加・削除する
画面収録のやり方
1.下から上へスワイプし、コントロールセンターを呼び出す
2.二重丸のようなマークが「画面収録」機能です。
タップするとすぐに3秒のカウントダウンが始まり、そのまま録画が開始。
3.停止する際も同様に二重丸の「画面収録」マークをタップ
これを覚えておくと、役に立つ場面が結構あると思います!
ぜひ試してみてください!
スマップル岡山駅前店へのアクセス https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
大分店:https://smapple-oita.com/
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年03月25日