iPhoneのバイブレーション(振動)を強くする方法
こんにちは、iPhone修理専門店スマップル岡山駅前店です🍎
みなさんがお使いのiPhone、マナーモードにしている時
通知に気づかないことってありませんか?
iPhoneXなど機種によっては従来の「ON/OFF」のシンプルな振動ではなく、
「強と弱で立体的に振動」するバイブレーションになっています。
人によっては この立体感のある振動が弱く感じ、バイブレーションに気づかないことも。
そんなとき!振動のパターンを変えれば気付きやすくすることができるのです。
今回は、気付きにくいバイブレーション(振動)を強くする方法をご紹介します!
手順
1.「設定」>「サウンドと触覚」
2.〈サウンドとバイブレーションのパターン〉の変えたい項目を選択>
「バイブレーション」をタップ
3.バイブレーションのパターンが表示されるので項目から選択
★気付きにくいバイブレーション
スタッカート/アクセント/交響曲/心臓の鼓動
★気付きやすいバイブレーション
SOS/警告
自分で振動をカスタムすることも
1.「設定」>「サウンドと触覚」
2.下の方にある「新規バイブレーションを追加」をタップ
3.項目からバイブレーションのパターンを変えたいものを選択
4.一面がグレーの画面になるので好きな所をタップ・長押ししてカスタム
★指を置くと振動し、離すと振動が止まります。
この要領で、オリジナル振動パターンを作れます。
なんとなくバイブレーションのパターンを変えてみるのも面白いですよ☺︎
スマップル岡山駅前店へのアクセス https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
大分店:https://smapple-oita.com/
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4