safariで開いたページをまるごとPDFとして保存できるようになりました!
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんこんにちは!iPhone修理専門店のスマップル岡山駅前店です。
様々な変化や追加があったiOS13ですが、インターネットブラウザであるsafariにも変更がありました。
以前にsafariで開いたページをPDFとして保存する方法を紹介しましたが今表示されている部分のみを保存するだけなのでページ全てを保存したい時は一つ一つPDFとして保存する必要がありました。
iOS13では新たに今開いているページ全てを1枚のPDFとして保存する機能が追加されたので今回紹介していきたいと思います!
ページ全体をPDFとして保存する方法
まずは保存したいページをsafariで開きます。
↓
ページを開いたらスクリーンショットを撮ります。
ホームボタンがある機種はスリープボタンとホームボタンの同時押し、ホームボタンが無い機種はスリープボタンと音量ボタンを上げるボタンを同時押しです。
↓
スクリーンショットを撮ると画面の左下に撮影したスクリーンショットのプレビューが出てくるのでこれをタップします。
↓
プレビューの編集画面に変わりますが、今回は上に表示されている「フルページ」を選択しましょう。その後左上の完了をタップして「PDFをファイルに保存」をタップします。
↓
保存されたPDFはファイルアプリのダウンロードに保存されています。
今まで通り今表示されているページのみを保存したい時はフルページではなく「スクリーン」を選択することで保存することが出来ます。
またフルページでも保存する範囲を選択することも可能です。
フルページを選択して完了右のトリミングのマークをタップすることで自由に保存する範囲を選択することが出来ます。
今まで一つのページを保存するのに何枚も保存していましたがこれからは一つにまとめる事が出来るので無駄にスクリーンショットが多くなることも無くなりますね!
皆さんもページをPDFとして保存する時は是非活用してみてください!以上ページ全体をPDFとして保存する方法の紹介でした!
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年03月29日