safariで開いていたページを自動で閉じる機能を紹介!
皆さんこんにちは!iPhone修理専門店のスマップル岡山駅前店です。
今回はiOS13から更新されたsafariの新機能をご紹介します。
皆さんはsafariを使う際ついついページを開きすぎてはいませんか?大量にページが開かれていると目的のページを探すのに時間がかかりますし、一気に消そうとしてまだ必要なページを誤って消してしまうなんて事もあります。
iOS13ではsafariも更新されており、新たな機能として最後に開いてから一定時間が過ぎたページを自動で消してくれる機能が追加されました!
今回はこの機能についてご紹介していきます!
自動で削除されるように設定する方法
設定アプリを開いてスクロールするとsafariがあるはずなので開きましょう。
↓
safariの設定画面に移ると下にするクロースすると「タブを閉じる」という項目があるのでこれをタップします。
↓
開くと「手動」「1日後」「1週間後」「1か月後」とあるので閉じたいタイミングを選択しましょう。これで設定は以上です!
「手動」では今まで通り自分で消さない限りはページが残り続けるようになります。
それ以外に設定することで一定の期間、1日であれば最後に開いて1日経つと自動でページを閉じてくれるようになります。
調べ物をしたときについつい開いたページを残しがちな方はこの機能を設定し見てはいかがでしょうか?
またsafariを開いた際に「自動的にタブを閉じますか?」という画面が出てくることがあります。この時手動のままにしておきたい場合は一番下の「自動的に閉じない」を選択することで手動のまま使うことが出来ます。
もし設定したい時は上記のように設定アプリから進むことでいつでも設定を変更することが出来ます!
iOS13からの機能になるのでもちろんアップデートをしなければこの機能は使うことが出来ません。
safariの変更以外にもiOS13は様々な変更や追加がされています。気になる方はアップデートをしてみてはいかがでしょうか?
以上ページを自動で閉じてくれる設定の紹介でした!
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4