iPhoneが突然死?!原因と対処法
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは、iPhone修理専門店のスマップル岡山駅前店です🍎
みなさんはiPhoneの「突然死」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。
何の前触れもなく突然電源が入らなくなってしまう現象を突然死と呼んだりするそうです。
恐ろしいですね:;(∩´﹏`∩);:
今回は突然死の原因と対処法について紹介していきたいと思います!
突然死とは
iPhoneが急に壊れてしまう現象の総称です。
症状も原因も様々で、「メモリが満杯になってしまった」ことで突然死が起きる事もあれば、「基盤やバッテリーの故障」が元凶であることも。
突然死が起きたら・・・
【メモリが原因の場合】
メモリがいっぱいになってくると、記憶しておくことが困難になり動作が重くなってきます。
やがては突然死につながってしまうようです。
メモリによる突然死を防ぐには、「メモリリセット」をおこない記憶情報をクリアし、動作を軽くすることが有効です。
《方法》電源を長押しし「スライドで電源オフ」の画面でホームボタンを長押しすると、ホーム画面に戻ります。
これでメモリリセットは完了します。
【バッテリーが原因の場合】
「充分にバッテリー残量があるのに突然電源が落ちる」という場合は、iPhone側がバッテリー残量を誤って認識している可能性があります。
そんなときは「バッテリーリフレッシュ」をおこなうと改善されるかもしれません。
《方法》iPhoneをフル充電したら電源が落ちるまで放電し、再度フル充電したのち数時間放置。
これで実際の残量が一致するバッテリーリフレッシュは完了です。
それでもだめなら・・・
修理に出しましょう!
パーツに原因がある場合は修理で解決する可能性もあります。
いつ起こるかわからない突然死に備えて、日頃からバックアップを取るようにするのも大事です!
スマップル岡山駅前店へのアクセス https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
大分店:https://smapple-oita.com/
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2019年10月17日