これだけ押さえておけば大改善!バッテリー消費対策
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは、iPhone修理専門店のスマップル岡山駅前店です🍎
みなさんがお使いのiPhone、バッテリー持ちが悪かったり充電スピードが遅かったり
異様に発熱してすぐに電源が落ちてしまう・・・などありませんか?
iPhoneのバッテリーの寿命は平均2~3年と言われていますが
使用方法によってはさらに長くも短くもなります。
どうせなら長く使えた方が良いですよね。
そのためにはバッテリーに負荷を掛けない使い方をするのが重要です。
今回はバッテリーの消費を抑えるためにできることを紹介します。
知っていればかなり大きな効果が見込めるものを厳選しています!
Facebookの「位置情報」と「バックグラウンド更新」を無効に
Facebookのアプリは電力消費が多いことが発見されています。
使っていくうちにデータが肥大化していき動作が重くなる傾向があるので、
アプリを削除したのちに再インストールするのもアリでしょう。
「位置情報サービス」:設定>プライバシー>位置情報サービス
「バックグラウンド更新」:設定>一般>Appのバックグラウンド更新
電波での通信が不要な場面では思い切って機内モードにする
Wi-Fiやモバイルデータ通信をオンにしている場合、iPhoneは常に
電波を捕まえようとして電力を消費しています。
電話やSNS、Webの閲覧など電波を必要とする場面でないときは
思い切って通信をオフにするか機内モードにしてみましょう。
余計なアプリの処理
使っていないアプリのバックグラウンド更新をオフにしたり
思い切って削除してしまうのもいいでしょう。
プッシュ通知をオフにすると電力消費がかなり抑えられます。
いかがでしょう、以上のポイントを実行してみるだけでかなり消費を抑えられるので
ぜひ試してみてください!(∩´∀`)∩
それでもバッテリーの持ちに不便を感じて仕方ない時は
スマップルでバッテリー交換をおススメします!
比較的バッテリーが元気な時にやってもらいたい技ですが
役に立つのではないでしょうか!!
スマップル岡山駅前店へのアクセス https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
大分店:https://smapple-oita.com/
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2019年11月13日