バッテリーの劣化は放置せずに交換を!
カテゴリ:修理ブログ
皆さんこんにちは!iPhone修理専門店のスマップル岡山駅前店です。
最近は寒さで朝起きるのが辛くなってきました…。これからの時期は暖かい布団の誘惑に負けないようにしないといけませんね!
さて最近当店の修理ではバッテリーの交換が多いです。iPhone7も発売されて3年が経ちどんどんバッテリーの寿命が来てしまっているのもあるのですが、すでに3年以上が経った機種もバッテリー消費が早くなったりいきなり電源が落ちてしまうなどの不具合が起きてしまい交換したいとご来店されます。
こちらはiPhone6sのバッテリー交換なのですが最大容量は79%とやはり数年使ってきただけあってかなり劣化してしまっています。
劣化による問題はバッテリー消費の早さだけではありません。劣化が原因で突然電源が落ちてしまった事があるようでパフォーマンス管理が適応されています。
このパフォーマンス管理は本体に過度な負担が掛かってしまい電源が落ちてしまわないようにある程度本体を制御している状態です。皆さんのiPhoneでスクロールがカクつくようになったり、本体の起動が遅くなったりするようでしたらパフォーマンス管理が適応されているかもしれません。
もっともバッテリーの劣化が原因で本体が管理されているので新品のバッテリーに交換することで直すことが出来ます。
スマップル岡山駅前店なら最短15分で新品のバッテリーへ交換することが可能です!
バッテリー交換後はもちろん最大容量100%に改善されました!これで本体を制御する必要もなくなったので最大限使用されている状態へ改善もされているようです。
このようにバッテリーの劣化は消費速度が早くなるだけでなく本体側にも問題が出てしまう事があります。場合によっては起動しなくなってしまう事もあるので劣化したバッテリーを使い続けるのは危険です。
皆さんもiPhoneを長く使っていきたいと思うのであれば数年おきくらいにバッテリーを交換してあげましょう!
スマップル岡山駅前店へのアクセス https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
大分店:https://smapple-oita.com/
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2019年11月22日