バッテリーの劣化でiPhoneからメッセージが…バッテリーは問題が起きる前に交換を!
カテゴリ:修理ブログ
皆さんこんにちは!iPhone修理専門店のスマップル岡山駅前店です。
皆さんはお使いのiPhoneのバッテリーの消費が最近早くなったとお悩みでは無いですか?
バッテリーの消費速度が早くなるのは劣化が原因です。このまま我慢して使い続けても良いことは無く、場合によっては本体にも異常が起きてしまう事もあります。
今回はiPhone7のバッテリーを交換したのですが、最大容量を確認したところ著しく劣化しているとメッセージが表示されていました。
毎日の使い方次第にもよりますが、基本的にバッテリーはどんどん年数劣化してしまいます。
iPhone7となると2~3年は使っていることが多く、バッテリーそのものがかなり劣化していることは珍しい話ではありません。たとえ負担を掛けないような使い方を毎日心掛けても3年も使えばバッテリーは新品の頃と比べて劣化してしまいます。
バッテリーが劣化するとバッテリー消費が早くなるだけでなく突然電源が落ちてしまったり、充電が出来ないバッテリーが膨張するといった異常が起きてしまいます。
バッテリーそのものが使い物にならなればiPhoneを起動することすら出来ないのでバッテリーの劣化はiPhoneにとっても大きな問題になります。
ちなみにiPhoneのバッテリーは最大容量80%を維持できるようになっています。なので80%あたりまで下がっているようでしたらバッテリーの交換時と言えますね。
最大容量を確認して80%あたりまで下がっているようでした交換してみてはいかがでしょうか?
今回のiPhone7も新品のバッテリーへ交換することでメッセージは消え、最大容量も100%に改善しました!
バッテリーにも当店は3ヶ月の保証が付いているので万が一初期不良が起きてしまっても無償で新しいバッテリーへ交換することが出来ます。
上記にも書きましたがバッテリーの劣化を放置していると取り返しのつかない事になってしまうかもしれません。
今のiPhoneを長く使いたいと思うのであれば、無理して古いバッテリーを使わずに数年おきくらいにバッテリーは交換してあげましょう!
スマップル岡山駅前店へのアクセス https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
大分店:https://smapple-oita.com/
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2019年11月29日