iPhoneが異常に熱くなった時は・・・
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは、スマップル岡山駅前店です。
みなさんはiPhoneを使用していて、本体が熱くなった事がありませんか?
私たちが運動をしたとき体温が上がり汗をかくのと同じように、
iPhoneも発熱します。
アプリの使用後や充電中など、熱くなります。
このまま爆発するのではないかと心配になることもあるかもしれません。
そんなときは正しい方法でクールダウンさせてあげましょう。
今回は、iPhoneが発熱する仕組みと行ってはいけない冷却方法と
正しい冷却方法を紹介します。
発熱の仕組み
①内部からの熱・・・重いアプリの使用、複数のアプリを起動しているときなど、CPUの稼働によるもの
②外部からの熱・・・直射日光を金属部分に受けた場合、ポケットの中、温度の高い場所での利用など
③バッテリーの熱・・・充電中に熱を蓄える
間違った冷却法
✖冷蔵庫に入れる・・・急激に冷やすことで、内部に結露が発生し、故障につながる可能性あり
✖保冷剤をあてる・・・保冷剤が溶けたことで発生する水滴が故障につながる可能性あり
正しい冷却法
◎うちわ、扇風機、冷房で優しく冷ます
◎ケースやカバーを脱がせてあげる
◎触らず自然放置で発熱を落ち着かせる
◎発熱の原因となる行動を控える
以上、iPhone発熱の原因と対処法の紹介でした!
iPhoneが熱くなっても冷静に対処しましょう。
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年01月07日