起動しない、充電が出来ない…もしかするとバッテリーが原因かもしれません
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんどうも、iPhone修理のスマップル岡山駅前店です🍎
買い替えることなく長年同じiPhoneを使い続けている方は少ないと思います。
高い買い物になるので出来るだけ使いたいですし、使える状態で買い替えるのはなんだか勿体なく感じますもんね。
しかし長くiPhoneを使っていると段々とバッテリーの減りが早くなってきます。
バッテリーには寿命があるので長く使えば使うだけ劣化してしまいます。
でも我慢したら使うことは出来るとそのまま使い続けていたらあっという間にバッテリーが減ってしまうになってしまったり、電源が付かなくなってしまう事もあります!
バッテリーは劣化してしまうと様々異常が起きてしまいiPhoneが使えなくなってしまう事もあります。今回はバッテリーの劣化で起こる問題をまとめてみました!
バッテリーの消費が早くなる
一番身近に感じる問題としてあげられるのが消費が早くなってしまう事です。
1日使っても大丈夫だったのか今では半日もしたら10%近くまで減ってる…という経験をされた方も多いと思います。
ここで注意なのが減りが早いからと充電しながら使い続けていけない事です。
充電しながらの使用はバッテリーに大きな負担になります。寿命を更に縮めることになるので止めましょう!
充電が出来ない、電源が付かない
ケーブルを刺してもバッテリーが空になっているマークが出て起動する気配が一切ない、そもそも画面すら映らないという事もあります。
iPhoneは電気がなければ動きません。バッテリーが使い物にならなくなれば充電が出来なくなり、起動すら出来なくなってしまうんです。
膨らんでしまう
バッテリーは古くなると熱に反応して可燃性のガスが内部に溜まっていきます。
アプリを起動したり充電などで本体が熱くなることがありますが、その際にもガスが溜まっていくのでいつの間にか本体に隙間が出来てしまう事があります。
隙間が出来てしまえば異物が入ってしまい本体の故障に繋がりますし、衝撃でバッテリーが炎上してしまう事もあります!
このようにバッテリーの劣化は様々な問題が起きてしまい、iPhone本体にも影響が出てしまう事があります!
バッテリーの異常は交換することで解決出来ます。
スマップル岡山駅前店なら最短15分で交換が出来るのでもし岡山でバッテリー交換をご検討されているようでしたらぜひお越しください!
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年01月05日