iPhone7のバッテリーを交換!
カテゴリ:修理ブログ
こんにちは!iPhone修理のスマップル岡山駅前店です!
稀にバッテリーはいつ頃交換したらいいのかと聞かれることがあります。
iPhoneに使われいるリチウムイオンバッテリーは3年が寿命とAppleは発表しています。
しかし実際は毎日の使用状況で寿命は変わってきます。
目に見えてバッテリーの消費が早くなったり、電源が落ちてしまう、動作が重いなど異常が気になりだした時が交換時だと思います。
先日バッテリーの交換をしたiPhone7ですが、こちらもバッテリーの消費速度が早くなって気になるから交換して欲しいとの事でした。
大体目に見えて消費が早くなったり、電源が落ちる状況になると、最大容量は80%前後に落ちていると思います。
今回のiPhoneも81%まで落ちていますね。
20%しか落ちていないように見えますが、実際は新品の頃と比べて半分ほどしたバッテリーが持たなくなっているように感じるほど劣化しています。
外でも使える事がiPhoneの利点なのに、バッテリーがすぐに無くなって充電しながらではないと使えないのでは本末転倒です。
一度劣化したバッテリーは元に戻すことは出来ません。
劣化したバッテリーは新品のバッテリーと交換してあげましょう!スマップル岡山駅前店なら15分ほどで交換することが可能です。
バッテリーを交換することで最大容量は100%に改善されました!
これであっという間にバッテリーが無くなってしまう事も無くなることでしょう。
バッテリーの劣化で一番に気になる現象と言えば消費が早くなることですが、実際は本体にも影響を与える事もあります。
ピークパフォーマンスを維持できなければ突然電源が落ちてしまったり、動作が重くなって思うように操作が出来なくなったりするので、バッテリーの劣化はバッテリーだけに起こる問題では無いのです。
もし上記のような異常が起きているようでしたら一度バッテリーを交換してみてはいかがでしょか?
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年01月23日