緑の縦線が出てしまったiPhoneXの修理
カテゴリ:修理ブログ
iPhoneXから一部廉価版の機種を除いて画面が液晶から有機ELに変わっているというのは皆さんご存じでしょうか?
有機ELは液晶と比べて鮮明に映り、省エネという利点があります!
iOS13から追加されたダークモードと有機ELの相性もとてもよく、大きくバッテリー消費を軽減することが可能だというデータもあります。
一方で有機ELは液晶と比べて衝撃に弱いという欠点もあります。
画面は割れていないのに表示がおかしくなったり、少しの割れでタッチ不良が起きてしまったりと色々問題が起きてしまう事も珍しくありません…。
こちらは先日修理をしたiPhoneXの修理前の写真なのですが、左端に緑色の縦線が出ているのが分かります。
外見上では目立った破損はありませんが画面が割れない程度の衝撃でも当たり所が悪ければこのように表示不良が起きてしまうのです。
端に線が走っているだけで我慢して使えると思う方もいらっしゃると思いますが、今回のケースでは操作にも影響が出ていたようで事前の動作確認も出来ないほどでした。
仮に操作は出来たとしても壊れたまま使い続けるのは後々操作不良などの重度な故障を招いてしまう可能性が高いです。
もし操作が出来なくなるとデータのバックアップやアプリの引継ぎも出来ません。
正規の修理だとデータが消えてしまうのでキレイになったとしても初期化された状態で戻ってくることになってしまいます。
バックアップが取れていないのであれば致命的です。
スマップル岡山駅前店ならデータはそのままにiPhoneの修理が可能です。
機種もiPhone5から11まで幅広く対応しており、どれも即日での修理が可能です!
今回のiPhoneXも当店なら即日で、データを残したまま画面の修理をすることが出来ました。
また交換修理をしたパーツには3ヶ月の保証が付いているので仮に初期不良が後か起きてしまっても無償で交換対応をすることも可能です!
一緒に購入されたフィルムにも保証は付いているので、剥がれてしまったり傷ついても貼り直すことも出来ます。
スマップル岡山駅前店は岡山駅から徒歩1分の距離で営業しております。
お問い合わせやiPhoneの事に関するご相談だけでもご来店は歓迎しております!
またiPhoneの買い取りもやっているので皆さんお気軽にご利用くださいませ。
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年02月08日