お年寄り向けのiPhone設定をご紹介
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは、iPhone修理のスマップル岡山駅前店です!
今や世代問わず持っている方がいるiPhoneですが、画面が見にくい、文字が小さいなどお年寄りの方からお問い合わせを受ける事もあります。
もちろんiPhoneにはお年寄り向けの設定があります!
今回はお年寄りでも使いやすくなるiPhoneの設定をご紹介します!
・文字のサイズを大きくする
まずホーム画面にある「設定」を起動します。
色々と項目があるはずですが、その中にある「画面表示と明るさ」を開きます。
下にある「テキストサイズを変更」を開き、表示されるスライダーで調整が出来ます!
またテキストサイズを変更の下にある「文字を大きくする」をオンにすると太文字になりより見やすくなります。
・画面を明るくする
iPhoneの画面の明るさを変更するには上記に紹介した画面表示と明るさで変える事ができます。
しかしわざわざ設定を起動してなくてもコントロールセンターからでも変更が出来ます!
コントロールセンターはiPhone8までの機種は画面の下か上へスワイプ、iPhoneX以降の機種は右上のバッテリーのマークなどがあるところから下へスワイプすることで開けます。
太陽のアイコンを上下に調整することで明るさを変更することができます!
・拡大鏡をすぐに使えるようにする
こちらもまずは設定を起動して「アクセシビリティ」を開きます。
その中にある「拡大鏡」を選択して拡大鏡機能をオンにしましょう。
拡大鏡を使うにはホームボタンがある機種は「ホームボタンを3回押す」、ホームボタンが無い機種は「電源ボタンを3回押す」ことで素早く切り替えることができます!
・アイコンを移動してホーム画面を使いやすくする
使いたいアプリがあちこちにあって探すのが大変な時は、アプリのアイコンを整理して見つけやすくしましょう。
ホーム画面にあるアイコンを長押しすると色々項目が出てきますが、その中にある「ホーム画面を編集」を選択するとアイコンの移動が出来るようになります!
元の操作へ戻したい時はホームボタンがある機種はホームボタンを押す、ホームボタンが無い機種は右上の完了を押すことで戻せます。
iPhoneも設定を変えればより使いやすくなります!
特に明るさとアイコンの移動はどの年代でもお世話になる機能だと思います。
お年寄りの方もiPhoneを使いこなせばきっと周りからもカッコよく見える事でしょう(^^♪
以上、お年寄り向けのiPhoneの設定のご紹介でした!
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年05月09日