iPhoneの熱暴走にご注意を
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは、iPhone修理のスマップル岡山駅前店です!
5月も残り10日となり、気温も上がって日に日に夏が近づいていますね。
暑くなると気を付けたいのがiPhoneの熱暴走です。
対処を間違えると基盤やバッテリーの故障を招いてしまうので適切な対処法が必要になります。
また気温以外にもiPhoneが熱暴走を起こしてしまう恐れもあるので今回その対処法をご紹介します!
・iPhoneが熱くなったら自然に冷やす
iPhoneには冷却ファンのようなものは備わっていないので熱がこもってしまった場合自然に冷やす必要があります。
ここですぐに使いたいからと冷蔵庫や冷凍庫などに入れるなど急激に冷やしてしまうと基盤の結露に繋がります。
異常に熱くなったiPhoneは急に冷やすのではなくゆっくりと自然に冷却するのを待ちましょう。
また冷やす際は日の当たらない涼しい場所で安静にしておきましょう。
・熱が溜まるきっかけは?
iPhoneが熱くなるのは外的な要因と使い方によります。
例えば真夏の閉め切った車の中や直射日光が当たる場所で放置していたり充電をしているとiPhoneの内部温度は上昇します。
また充電というのも熱を発するのですが、充電以外のも重たいアプリを起動してCPUに負荷がかかっている時も本体は熱くなってしまいます。
これらの要因が重なると熱暴走を招いてしまうのでくれぐれも無理のない使い方を心掛けましょう!
・熱はバッテリーの天敵
iPhoneに使用されているリチウムイオンバッテリーは温度に弱く、特に高温はバッテリーにとって天敵と言えます。
高温状態での使用はバッテリーの寿命を縮めることになるのでバッテリーを長持ちさせたいのであればiPhoneの温度には十分気を付けましょう。
iPhoneは精密機械なので熱などでも故障の原因になります。
これから暑くなるのでiPhoneの使用にも気を付けて夏を乗り越えましょう!
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年05月21日