空き容量ギリギリの使用は実は危険!
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは、iPhone修理のスマップル岡山駅前店です!
皆さんがお使いのiPhoneは空き容量をしっかり確保していますか?
新しいiPhoneになるにつれてストレージ容量も増えて来ていますが写真にアプリなど色々入れているといつかは限界は来てしまいます。
いくらでも余裕があると思われがちなストレージですが、実は限界まで使用しているのはかなり危険な状態だったりするので今回ご説明いたします。
・ギリギリの容量で使い続けているとどうなるのか
容量はいっぱいという事なのでもちろん新しくデータを入れることが出来なくなります。
新しいアプリや写真を撮ろうとしてもiPhone側からストレージがありませんとメッセージが出てしまいます。
またCPUにも大きな負担になっている為本体が異常に発熱してしまったり、動作に異常が起きる事もあります。
最悪の場合再起動を繰り返してしまったり、リンゴループを起こして可能性もあります!
そうなるとデータの初期化をするしか直す方法がありません。ギリギリでの使用はとても危険なのです。
・今の容量を確認する方法と空きを作る手段
今の容量がどうなっているか確認したい時は設定アプリから「一般→iPhoneストレージ」を進むことで確認が出来ます。
またこの画面では何がどのくらい容量を使っているのか確認もできるので、使っていないアプリなどあれば消しておくと節約になるでしょう。
またiCloudに写真や動画のバックアップをとっておき、一時的に削除しておくという方法もあります。
5GBまでは無料で使えるので実質5GB分容量を確保できることになります!
またパソコンをお持ちであればiTunesにバックアップを残すことで同じようなことができます。
容量は後から増やすことは出来ません。
なのでもし容量がギリギリになってしまうようであれば無駄なものを削除するか、バックアップを残して一時的に削除をして空きを作る必要があります。
ギリギリでの使用はデータの消失に繋がるのでせめて1GBは余裕を持たせておきましょう。
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年06月26日