キレイに!まっすぐに!カメラアプリでグリッドを表示させる方法をご紹介
カテゴリ:修理ブログ
皆さんこんにちは、iPhone修理のスマップル岡山駅前店です。
皆さんはiPhoneで写真を撮る時、まっすぐ撮りたいのに曲がってしまっていたり構図がなかなか決まらなかったりお困りではないでしょうか?
こんな時はグリッドを表示されることでより美しい写真を撮ることが出来ますが、デフォルトの設定ではグリッド表示はオフになっています。
今回は美しい写真を撮れるようにグリッドの表示方法をご紹介します!
・設定アプリからグリッドを表示させる
カメラの設定になりますが標準アプリなので細かな設定は設定アプリから行います。
設定アプリを開くと中に「カメラ」を開き、「グリッド」とあるのでこれをオンにしましょう。
設定はこれだけです!
・グリッドが表示されるとどうなるのか?
グリッドが表示されるだけでそんなに変わるものなのか気になる方もいらっしゃると思います。
では実際に表示させてみるとどうなのでしょうか?
こちらのスクリーンショットはグリッドを表示させていない状態になります。
まっすぐ撮ったはずでも実際にはずれていたりすることもありますが、これがグリッドを表示させることで分かり易くなります。
こちらがグリッドを表示させたスクリーンショットです。
白い線が表示されて構図も分かり易くなりましたね!
もちろん撮影した写真にグリッド線は表示されないのでご安心ください。
もしiPhoneでよく写真を撮るという方はぜひグリッドを表示させてみてはいかがでしょうか?
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年07月28日