iPhone 保護フィルムとガラスフィルムの違い
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんこんにちは、スマップル岡山駅前店です。
夏も終わり、段々と気温が低くなってきましたね。
あっという間に冬になりそうな感じがする今日です。
早朝、晩は少し肌寒いくらいになってきてますので、あまり薄着になりすぎず、エアコンの温度にも気を付けて下さいね。
ちょっとずつ衣替えしていきましょう。
今回はiPhoneのフィルム、保護フィルムとガラスフィルムについて紹介していきます。
保護フィルムのメリット・デメリット。
・ケースに干渉しない
・感度が落ちづらい
・空気が入りやすい
・衝撃から画面をあまり守れない。
ガラスフィルムのメリット・デメリット。
・衝撃からかなり守ってくれる
・フィルムが貼りやすい為、空気が入りにくい
・ケースによっては干渉する
・感度が少し変わるかもしれない
ざっとこんな感じになっています。
やはり衝撃から守ってくれるのはガラスフィルムではありますが、どうしてもタッチの感度が少しでも変えたくないという方は保護フィルムの方がいいですね。
感度といっても個人差はありますが、それほど大きく変わることはないので、変わったとしてもiPhoneは毎日使用することが圧倒的に多いと思うのですぐに慣れるとは思います。
ゲームなどを頻繁にする人からすると感度はとても大事になってくると思いますので、保護フィルムの方がいいかもしれません。
皆さんはどっちのフィルムがいいでしょうか?
スマップル岡山駅前店では、保護フィルム、ガラスフィルム両方販売していますので、もし画面の修理をすることがあればついでにフィルムも貼ってみてはどうでしょうか?
ご購入の方はもちろん貼ってお返しいたしますのでご安心くださいませ!
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年09月23日