iPhone用保護フィルムの選び方について
カテゴリ:お役立ち情報
皆さん、こんにちは!
スマップル岡山駅前店です。
今回は、iPhone用保護フィルムの選び方についてお話したいと思います。
保護フィルムには主として2つの素材が使われています。強化ガラスとプラスチックのフィルムです。強化ガラスは衝撃に強いのが特徴になりますが、値段設定が高くになります。
また、プラスチックタイプの方は軽くて柔軟性があり操作しやすいのが特徴です。
多くのフィルムに使われていて値段設定は安めになる傾向があります。
iPhoneの液晶を衝撃から守るため、また、よりiPhoneを使いやすくするために、様々な保護フィルムが販売されています。いくつかのタイプを紹介したいと思います。
光沢タイプは一番ベーシックな保護フィルムの種類です。iPhoneの画面がよりキレイで鮮明に見えるようになります。画面タッチの感触もよく、反応も良いです。
注意、外の明るい場所では光が反射してまぶしく、画面が見づらくなる場合があります。
それに対して、反射防止するタイプの保護フィルムがあります。iPhoneの画面も通常の画面より若干暗めに見えます。
その代わり、外で見る時に明るい場所でも光が反射することが少なく、キレイに画面を見ることができます。
光沢タイプの保護フィルムと全く真逆の性質になります。外出先でよくiPhoneを使う場合に、使える種類の保護フィルムです。
もっと種類がありますが、今回は光沢と反射防止のタイプだけを紹介しました。最後まで読んでいただいてありがとうございました。
悩みがあるなら、スマップル岡山駅前店にご相談下さい!
スマップル岡山駅前店へのアクセス
アクセス:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/
LINE@:aor8475e
大分サイト:https://smapple-oita.com
長崎サイト:https://smapple-nagasaki.com
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年09月26日