iPhoneを落下防止対策。
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんこんにちは、スマップル岡山駅前店です。
う今回はiPhoneを落とさないようにするためにはどのような工夫をすればいいのか紹介していきます。
当店では画面の修理依頼が圧倒的に多く、それだけ落とす人やぶつけてしまう人が多いのだと実感しました。
ではiPhoneに衝撃を与えない為にはどうしたらいいのか?
落とさなければ問題ないと思うかもしれませんが、いつどんなタイミングで落とすか分かりません。
皆さんも付けている人が多いと思いますが、カバーやフィルムを付け、衝撃を防ぐことで、特におすすめなのが、フィルムであれば、ガラスフィルムです。
保護フィルムと違い、ガラスフィルムは厚めのフィルムになっているので、多少ではありますが、衝撃を軽減することはできます。
保護フィルムは、主に指紋などを直接フィルムに付けたくない人や、フィルムは付けたいけどタッチの感度を悪くしたくない人向けなので、衝撃はほとんど軽減できません。
カバーに関しては、様々なものがありますが、一番お勧めなのが手帳型のカバーです。
手帳型のカバーは背面、画面共に衝撃から守ることが出来るので、非常に役立ちます。
ですが、厚い分重くなったり使いにくいといったことがあるかもしれません。
iPhoneを衝撃から守ろうとカバーやフィルムを付けると、重くなったり、感度が悪くなると言った欠点がどうしても出て来てしまいますね。
ですが、画面が割れてしまったことを考えれば多少の欠点は許せるかもしれませんね。
あとはiPhoneの背面に付ける事ができる落下防止のリングですね。
リングを背面に付け、そのリングに指を通してからiPhoneを操作すれば、もし手が滑ったとしてもそのリングの中に指を通しておけば落下する可能性はかなり低くなります。
今回紹介した落下防止対策ですが、よく落とされる方は是非カバー、フィルム、落下防止リング等を使用してみてください。
スマップル岡山駅前店へのアクセス
店舗情報:https://smapple-okayama.com/店舗情報
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:岡山県岡山市北区本町1-3Ehgaビル6F
TEL:086-238-3032
営業時間:10:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max
iPhoneX R、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年10月13日