リンゴループの対策と原因!!
皆さんこんにちは、スマップル岡山駅前店です(^O^)/
今回はリンゴループの対策と原因を紹介していきます!
リンゴループ
皆さんはリンゴループという言葉を聞いたことがあるでしょうか?
電源を入れるとリンゴのマークが表示される訳ですが、このリンゴのマークから先に進むことができずそのまま動かない、あるいは再起動を繰り返す症状です(;^ω^)
なってしまうとかなり面倒な症状ですので出来れば避けたいところですが、何が原因でリンゴループが発生するのか?
大きく分けて二つあるのですが、ソフトウェアのバグかハードウェアの故障になり、バックアップの失敗やアップデートの失敗がリンゴループに繋がったり、故障しているパーツが原因で発生することもあります。
ストレージ確認と自動アップデート
iPhoneのストレージ容量が残りわずかで自動アップデートがオンになっているとリンゴループに繋がる可能性が高めです。
自動アップデートはWi-Fi、充電ケーブルが繋がっている状態ですと、勝手にアップデートが始まります。
アップデートの際にアップデート用のファイルがストレージに保存されるようになるのですが、ストレージ容量が残り少なく、足りない場合はエラーが発生してそのままリンゴループになるケースが多いですねm(__)m
ですので、対策としては自動アップデートをオフにして常に手動でアップデートをするようにしたり、ストレージ容量を定期的に確認して最低でも5GB程度空けておくことをおすすめします(^^)/
故障パーツの放置
リンゴループの原因としてパーツ故障もあるのですが、パーツ故障すると必ずリンゴループになるわけではありません。
ただ言ってしまえばパーツ故障したまま使用することでリンゴループになる方はなりますし、ならない方はならない感じと運みたいな部分もあります。
故障パーツの放置はリンゴループだけに限らずiPhone本体が熱を持つ原因になったりしていきなりシャットダウンすることもありますので早めに修理した方が安心して使えるかと思います。
ソフトウェアの不具合でリンゴループになった場合は改善まで時間が少し必要になりますが、パーツ故障でのリンゴループは早ければ30分程度でお返し出来ますのでお困りな方はスマップル岡山駅前店までご来店下さいませ(^O^)/
店舗情報:https://smapple-okayama.com/
郵送修理:https://smapple-okayama.com/service/free-shipping
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/