ソフトウェアが原因でリンゴループにならない為の対策
皆さんこんにちは、スマップル岡山駅前店です(^O^)/
今回はソフトウェアが原因でリンゴループにならない為の対策を紹介していきます!
リンゴループ
あまり耳にしたことがないかもしれないリンゴループですが、この症状を経験した方はおられますでしょうか?
電源を入れて最初に出てくるリンゴのマークから先へ進まない症状であり、なってしまうとかなり面倒です。
自宅で改善出来るケースもありますが、多くは修理店へ持ち込む必要があると思います。
ソフトウェアが原因でなるリンゴループが比較的多く、ストレージ容量不足やアップデート・バックアップの失敗で発生することがあります。
対策
誰でも突然なってしまうことがあるリンゴループですが、対策はストレージ容量を一杯まで使用しないことです。
これさえ徹底していればたとえリンゴループになってしまっても再度アップデートをして改善出来るかもしれません。
なぜストレージ容量の空きが大事になるのかというと、アップデートをする際にアップデート用のファイルがストレージに保存されることでアップデートが出来るわけですが、容量が一杯になっているとアップデート用のファイルが保存出来ない為、バグが発生してそのままリンゴループになります。
10GB程空けておくと安心できるかと思いますので、一杯になっている方は一度不要な写真や動画、アプリ等整理してみることをおすすめします。
自動アップデート
アップデートをする際は手動の方もおられると思いますが、自動に設定している人もいますね。
リンゴループになった方のほとんどが朝起きたらなっていたというケースで、これは自動アップデートをオンにしているとWi-Fiと充電ケーブルが繋がっている状態であれば勝手にアップデートが進むようになっており、ストレージ容量が足りずそのままリンゴループになっています。
多くの方は寝てる間に充電していると思いますので、自動アップデートをオフにしておくとリンゴループにならないと思います。
ソフトウェアとは別で落下や水没させてしまってからリンゴループになっているのであれば故障しているパーツが原因ですので、新しいパーツに交換することですぐにリンゴループが解消されます。
パーツ故障・ソフトウェアが原因でリンゴループになった方はスマップル岡山駅前店までご来店下さいませ!
店舗情報:https://smapple-okayama.com/
郵送修理:https://smapple-okayama.com/service/free-shipping
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/