iPhone修理やバッテリー交換を
岡山でお探しならスマップル岡山駅前店

header_logo.png
岡山駅前店086-238-3032
営業時間10:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を岡山でお探しなら、岡山駅から徒歩1分のスマップル岡山駅前店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

毎年そうですが、これから夏に近づくにつれ増える修理

皆さんこんにちは、スマップル岡山駅前店です(^O^)/

今回は毎年そうですが、これから夏に近づくにつれ増える修理を紹介していきます!

 

夏に増える修理

現在、GW真っ最中で昼頃は気温が高くなっており半袖でも過ごせそうな感じですね。

ただ、早朝や晩は少し肌寒い位なので羽織るものがいるかもしれませんね。

今年の夏は暑くなるのが早そうですが、そんな季節に増える修理が水没修理とバッテリー交換です(;^ω^)

暑くなると海やプールに行く人も増えると思いますので、水に触れる場面が多くなるとiPhoneを水没させてしまう人も出てきますね。

あとは、避けるのは難しいバッテリー膨張ですね。

気温が高くなるとバッテリー内部でガスが発生し易くなり、バッテリーが少しずつ膨張していきます。

 

iPhoneに完全な防水機能は無い

iPhoneには耐水機能がありますが、完全なものではありません。

生活防水として耐水機能が搭載されていますが、あくまで万が一の為のものなので自ら水に浸けたりする行為はやめましょう!

水没してしまうこともあるiPhoneですが、万が一水没させてしまったら電源を切ってすぐに修理店へ持ち込んでください。

そのまま使い続けると、どんどん悪化して二度と使う事ができない状態になることもあります。

 

バッテリー膨張

iPhone11まではバッテリーが画面正面から見て左側に位置しているので、膨張すると左側だけ画面が浮いてきます。

iPhone12以降は右側にバッテリーが位置していますので膨張すると右側の画面が浮いていきます。

膨張しているかどうかを判断するのは、iPhoneを横から見るのがポイントです(^O^)/

バッテリーが位置している方を横から見てみて少しでも画面が浮いているような感じがあればすぐにでも修理店へ持ち込みましょう。

そのままにしておくと膨張が進み画面が圧迫されて故障に繋がります。

カバーをしているとiPhoneのフレーム部分が隠れてしまいますので膨張しているかどうかがかなり確認しずらいのでたまにで良いのでこれからの時期は外して確認してみることをおすすめします!

スマップル岡山駅前店では、水没修理、バッテリー膨張にも対応可能ですのでお困りの方はお気軽にご来店下さいませ!

店舗情報https://smapple-okayama.com/

郵送修理https://smapple-okayama.com/service/free-shipping

Facebookhttps://www.facebook.com/smappleokayama/

instagramhttps://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/

Twitterhttps://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N

LINE :@aor8475e

大分店:https://smapple-oita.com/

長崎店:https://smapple-nagasaki.com/

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2023-05-04

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル岡山駅前店
営業時間10:00 ~ 20:00
TEL086-238-3032
住所〒700-0901
岡山県岡山市北区本町1-3 Ehgaビル6F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg