電源が点かないアイフォンからデータだけ取り出すことは出来るのか?
皆さんこんにちは、スマップル岡山駅前店です(^O^)/
今回は電源が点かないiPhoneからデータを取り出すことは出来るのかどうかについてお話していきます!
起動不良
突然iPhoneが使えなくなり、充電しても電源が入らなかった経験はありますでしょうか?
バッテリーの劣化による起動不良、水没故障等ありますがiPhoneは精密機械ですので突然自然故障してしまうこともあります。
電源が点かなくなってしまうと誰とも連絡取れませんし、何より大事なデータがありますので心配になるかと思います。
買い替えたくてもデータが無ければ引き継げれませんので、データはどうにかしたいですよね?
データだけ取る
基本的に電源が全く入っていないiPhoneからデータだけを引き抜くことは出来ません。
電源が入る状態であれば何とかすればデータのバックアップが可能かもしれませんが、操作出来る状態にまでしないと中々バックアップを取ることは出来ないと思います。
ですのでまずは、電源が入る状態にまで復旧することが大前提になってきますので修理をする必要があります。
パーツ交換
電源が入らなくなった原因がパーツであれば新しいパーツに交換することで改善が出来ます。
バックアップが取れる状態にまで復旧する必要がある為、多くは画面交換、またはバッテリー交換で電源が入るようになるかと思います。
気付いていないだけで水没させていることもありますので、電源が点かなくなったiPhoneもスマップル岡山駅前店にお任せ下さい(^O^)/
店舗情報:https://smapple-okayama.com/
郵送修理:https://smapple-okayama.com/service/free-shipping
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
