【アイフォン】昔使っていたiPhoneを引っ張り出したが、電源が入らない・・バッテリーの劣化が原因かも!
皆さんこんにちは、スマップル岡山駅前店です(^O^)/
今回は昔使っていたiPhoneを引っ張り出したが、電源が入らないのはバッテリーの劣化が原因かもしれないことについてお話していきます!
過去に使用していたiPhone
今まで皆さんは機種変更をして以前まで使用していた機種はどうしていますでしょうか?
下取り、買取等に出して手元にない、家に放置したままにしている、サブ機で使っている等様々だと思います。
昔のデータを取り出したい、サブ機として使っていきたい等で家にあるiPhoneを引っ張り出してみたが全く電源が入らない・・
何年も前のiPhoneだから本体が壊れてしまったかもしれないと思うかもしれませんが、バッテリーが劣化して電源が入らないだけの可能性があります。
修理
バッテリーの劣化以外であれば充電口が経年劣化により壊れている等もあります。
過去使っていたiPhoneで長年放置してたこともあり、電源も点かないのでそのまま諦めてしまう方もおられると思いますが、バッテリー交換やその他パーツ故障であってもスマップル岡山駅前店なら即日修理でお返しが可能です(^O^)/
故障箇所が多くてもデータのバックアップだけ取れる状態にしてお返しも出来ます!
データは消えない
修理するとそもそもデータが消えてしまうのでは?と思う方もおられるかもしれませんが、データはそのままです。
故障しているパーツを新しいパーツに交換するだけなのでデータに支障が出ることはないです。
修理時間に関しては故障箇所により異なりますが、ほとんどの修理が30分程度になります。
スマップル岡山駅前店は地域最安値、iPhone5から対応可能です!!!
店舗情報:https://smapple-okayama.com/
郵送修理:https://smapple-okayama.com/service/free-shipping
Facebook:https://www.facebook.com/smappleokayama/
instagram:https://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/
Twitter:https://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N
LINE :@aor8475e
長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
