iPhone修理やバッテリー交換を
岡山でお探しならスマップル岡山駅前店

header_logo.png
岡山駅前店086-238-3032
営業時間10:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を岡山でお探しなら、岡山駅から徒歩1分のスマップル岡山駅前店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

スイッチが曲がると何か影響があるのか?

皆さんこんにちは、スマップル岡山駅前店です(^O^)/

今回は任天堂Switchが曲がってしまうと、どのような影響が出るのかについて紹介していきます!

 

曲がる原因

充電口側から見ると分かり易いのですが、Switch本体が多少曲がっていたりしませんでしょうか?

湾曲に曲がっていくことがあり、原因としては主に熱によるものです。

Switch内部には冷却ファンというものが付いており、発生する熱を外へ逃がす役割があるのですが限界があります。

使用期間が長ければ長い程熱により本体自体が少しずつ曲がっていくようになりますので気付かない方が多いかもしれません。

曲がっているが特に問題なく使えている方もいると思いますが、曲がり続けることでどのような影響が出るのか?

 

基板故障

Switch本体が曲がるという事は本体にある基板も一緒に曲がっていきます。

そうなると、基板にくっ付いているパーツが取れてしまったり、あるいは取れかけてしまったりすると起動不良やブルースクリーンと言った画面が真っ青になり操作出来なくなります。

一度基板が故障してしまい、修理で直したとしても再発する可能性が高いので長く使える保証はありません。

 

データ取り出し

スマップル岡山駅前店では、Switchのブルースクリーンや起動不良等の故障にも対応しております。

基板の状態によって修理出来るものと出来ないものがありますのでまずは一度実物を持って来ていただけたらと思います。

充電が出来ない、液晶故障、アナログスティック等多くの修理に対応しておりますのでお気軽にご来店下さいませ!

Switch修理ブログ

Switch修理価格表

店舗情報https://smapple-okayama.com/

郵送修理https://smapple-okayama.com/service/free-shipping

Facebookhttps://www.facebook.com/smappleokayama/

instagramhttps://www.instagram.com/iphoneokayamasmapple/

Twitterhttps://mobile.twitter.com/v4IVs9vjvW9xF4N

LINE :@aor8475e

大分店:https://smapple-oita.com/

長崎店:https://smapple-nagasaki.com/

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2023-02-02

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル岡山駅前店
営業時間10:00 ~ 20:00
TEL086-238-3032
住所〒700-0901
岡山県岡山市北区本町1-3 Ehgaビル6F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg