【ニンテンドースイッチ】ジョイコンを差し込んでも反応しない…原因は?
Switchでゲームをしようとジョイコンを本体に差し込んだけど認識されない!(´;ω;`)
そんな経験はありませんか?
皆さんこんにちは!(*^_^*)スマップル岡山駅前店です!
今回は、ジョイコンを本体に差し込んでも認識しない不具合についてお話ししていきたいと思います!
認識不良の原因は?
Switchがジョイコンを差しても認識しない不具合の主な原因は、Switch本体レール部分に取り付けられた接点の汚れやサビです!
汚れているだけであれば、本体レールの底面にエアダスター等で清掃する事で改善される事もあります(*^_^*)
しかし、接点がサビている場合は分解無しではまず直りません!(´;ω;`)
当店をご利用頂くお客様のほとんどがレール部分のサビが原因でご来店されます。
接点がサビる!?Switchの天敵はジュースです!
ジョイコンが認識しなくなったお客様の多くはジュースをこぼしてしまってからと仰られます(´;ω;`)
Switchには防水機能が無いためジュースがかかると簡単に内部まで浸水してしまいます。
また、本体レールの接点がレールの底にあるので簡単に浸水する場所となっております(⌒-⌒; )
Switchにジュースがかかってしまった際は、本体に付着した水分を可能な限り拭き取って電源が落ちているのを確認し、レールの底へティッシュを細く丸めたものを当てるようにするとサビの発生をある程度は抑えられますのでお試しください^_^
本体レールの交換もお任せください!
そんなサビやすい本体レールも当店では修理可能です!
ジョイコンを認識しない症状でお困りの方は是非お気軽にお越し下さいませ!(*^_^*)
Switchの料金一覧はこちら!
お問い合わせはこちら!
↓ ↓
電話番号:086-238-3032
スマップル大分店:https://smapple-oita.com/
スマップル長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
